第三回八王子杯概要
- 2015/02/03
- 18:42
CS概要をご熟読していただいた上でエントリーしてくださるようお願い致します。
【主催】栗山ペスト(@kanaria_97000 )
【運営】シャーリー、涼、すかねこ
【日程】2015年3月8日(日)
【会場】由井市民センターみなみ野分館
会議室3・4・5
【アクセス】JR八王子みなみ野駅より徒歩5~10分ほど
【参加費】1チーム4500円(1人1500円)
【募集チーム】48チーム(チーム内クラン被り無し)
*受付は2月末日までです
*また今回は3月7日開催の5人チーム戦「アポロCS」との連戦という事なのでアポロCS優勝メンバーの方は招待枠として参加費を無料とさせていただきます。
両日とも奮ってご参加ください!
なお、今回は遠征枠として関東より遠方よりご参加いただく方が2人以上居るチームは遠征枠としてご参加いただけます。
遠征枠は確定で参加出来るので仮に遠征枠が48チームを超えた場合は募集チームを増やします。
ご希望の方は受付メールに「遠征枠希望」と記入してください。
【対戦形式】予選は20分シングル1本先取のスイスドローです。
決勝トーナメントは50分マッチ2本先取です。
決勝トーナメントに進出できるのは予選上位8チームです。
決勝トーナメント進出者はオポーネント方式によって選出いたします。
またオポーネント方式ですが
先鋒オポーネントく中堅オポーネントく大将オポーネントくチームオポーネントくチーム勝利数
になります、よろしくお願いします
【タイムテーブル】
開場13:30~
13:30~14:00 受付
14:00~14:20 予選第1回戦
14:30~14:50 予選第2回戦
15:00~15:20 予選第3回戦
15:30~15:50 予選第4回戦
16:00~16:20 予選第5回戦
決勝トーナメント進出チーム発表が終わり次第17:00までサブトーナメントの受付を始めます。
この際参加者の皆様は16:50を目安に会場に戻っていただくようお願いします。
また予選の時間が押してしまった場合休憩時間が少なくなります、ご了承ください。
17:00~17:50 決勝トナメ1回戦
18:00~18:50 決勝トナメ2回戦(準決勝)
19:00~19:50 決勝トナメ最終戦(決勝及び3位決定戦)
20:00~ 表彰・閉会式
20:30 完全閉場
【賞品】
1位 new3DSLL×3台+Vanguard NATIONAL FIGHTERSCUP 予選1回戦bye+次回八王子杯招待枠(参加費免除)
2位 レジェンドデッキ「The Dark “Ren Suzugamori”」×9つ
3位 レジェンドデッキ「The Dark “Ren Suzugamori”」×3つ+始めようセット(アクアフォース)×3つ
4位 始めようセット(アクアフォース)×3つ
*参加チーム数によって賞品は変動します、ご了承ください。
*未発売の賞品は代表者の方に後日郵送となります。
【サブトーナメント】今回はクランファイトルール搭載のシングルファイトを行います。
予選で敗退されてしまった全ての方にご参加いただけます。参加費は300円です。
定員は32名を予定しています。
景品は以下の通りです。
優勝 レジェンドデッキ「The Dark “Ren Suzugamori”」×1つ
2位 始めようセット(アクアフォース)×1つ
【諸注意】・本大会は株式会社ブシロード様によるものではありません。
・本大会は最新のファイターズルールに準じて行います。
・クランファイトです。単一のクランに統一したデッキを使用してください。
・荷物、貴重品の管理は各自で行ってください。運営側は一切の責任を負いません。
・筆記用具は各自でご持参いただくようお願いいたします。
時間を押したスケジュールですので遅刻にはペナルティが課せられます、時間に余裕を持ってのご来場をお勧めします。
・予選、決勝トーナメントを通してデッキの変更はできません。
・時間内に決着が着かなかった場合、そこから3ターンのエクストラターンに突入します。
そこで決着が着いた、もしくはエクストラターン終了時点でダメージ差があった場合、
ダメージの少ないファイターの勝利とします。それでも決着が着かない場合、
ターン終了時にダメージ差が発生するまで試合を続行します。
*引き分け・IDは当大会においてなしの原則なので必ず決着がつくまで試合は続けてください。
上位チームにはインタビューとレシピ掲載をさせていただきます。
会場内の飲食は運営側が許可したスペースでのみお願いします。
机を殴る、大声で騒ぐといったマナーの悪い行為はご遠慮ください。
最近流行りのドラミングなどには厳しいペナルティを与えます。
不正行為また遅延には厳しく対処します。
・ジャッジの決定は当CS運営において絶対的なものです。
いかなる場合においても必ず従ってください。
また今後所注意が増える場合があります
以上の点に同意していただけましたらチーム代表者の方が、j6bec7afd7d85h1@icloud.comに、
件名「第3回八王子杯参加希望」とし、本文に
1.チーム名
2.チームメンバー全員の本名
3.チームメンバー全員のHN
を記載してメールしていただくようよろしくお願いします。
この際遠征枠の方はお住いの地域を書くようお願いします。
何か不備などがございましたらメール及びTwitterアカウント(@kanaria_97000 )もしくは(@Hatiouji_Hai )までご連絡下さい。
皆様のご参加お待ちしてます。
【主催】栗山ペスト(@kanaria_97000 )
【運営】シャーリー、涼、すかねこ
【日程】2015年3月8日(日)
【会場】由井市民センターみなみ野分館
会議室3・4・5
【アクセス】JR八王子みなみ野駅より徒歩5~10分ほど
【参加費】1チーム4500円(1人1500円)
【募集チーム】48チーム(チーム内クラン被り無し)
*受付は2月末日までです
*また今回は3月7日開催の5人チーム戦「アポロCS」との連戦という事なのでアポロCS優勝メンバーの方は招待枠として参加費を無料とさせていただきます。
両日とも奮ってご参加ください!
なお、今回は遠征枠として関東より遠方よりご参加いただく方が2人以上居るチームは遠征枠としてご参加いただけます。
遠征枠は確定で参加出来るので仮に遠征枠が48チームを超えた場合は募集チームを増やします。
ご希望の方は受付メールに「遠征枠希望」と記入してください。
【対戦形式】予選は20分シングル1本先取のスイスドローです。
決勝トーナメントは50分マッチ2本先取です。
決勝トーナメントに進出できるのは予選上位8チームです。
決勝トーナメント進出者はオポーネント方式によって選出いたします。
またオポーネント方式ですが
先鋒オポーネントく中堅オポーネントく大将オポーネントくチームオポーネントくチーム勝利数
になります、よろしくお願いします
【タイムテーブル】
開場13:30~
13:30~14:00 受付
14:00~14:20 予選第1回戦
14:30~14:50 予選第2回戦
15:00~15:20 予選第3回戦
15:30~15:50 予選第4回戦
16:00~16:20 予選第5回戦
決勝トーナメント進出チーム発表が終わり次第17:00までサブトーナメントの受付を始めます。
この際参加者の皆様は16:50を目安に会場に戻っていただくようお願いします。
また予選の時間が押してしまった場合休憩時間が少なくなります、ご了承ください。
17:00~17:50 決勝トナメ1回戦
18:00~18:50 決勝トナメ2回戦(準決勝)
19:00~19:50 決勝トナメ最終戦(決勝及び3位決定戦)
20:00~ 表彰・閉会式
20:30 完全閉場
【賞品】
1位 new3DSLL×3台+Vanguard NATIONAL FIGHTERSCUP 予選1回戦bye+次回八王子杯招待枠(参加費免除)
2位 レジェンドデッキ「The Dark “Ren Suzugamori”」×9つ
3位 レジェンドデッキ「The Dark “Ren Suzugamori”」×3つ+始めようセット(アクアフォース)×3つ
4位 始めようセット(アクアフォース)×3つ
*参加チーム数によって賞品は変動します、ご了承ください。
*未発売の賞品は代表者の方に後日郵送となります。
【サブトーナメント】今回はクランファイトルール搭載のシングルファイトを行います。
予選で敗退されてしまった全ての方にご参加いただけます。参加費は300円です。
定員は32名を予定しています。
景品は以下の通りです。
優勝 レジェンドデッキ「The Dark “Ren Suzugamori”」×1つ
2位 始めようセット(アクアフォース)×1つ
【諸注意】・本大会は株式会社ブシロード様によるものではありません。
・本大会は最新のファイターズルールに準じて行います。
・クランファイトです。単一のクランに統一したデッキを使用してください。
・荷物、貴重品の管理は各自で行ってください。運営側は一切の責任を負いません。
・筆記用具は各自でご持参いただくようお願いいたします。
時間を押したスケジュールですので遅刻にはペナルティが課せられます、時間に余裕を持ってのご来場をお勧めします。
・予選、決勝トーナメントを通してデッキの変更はできません。
・時間内に決着が着かなかった場合、そこから3ターンのエクストラターンに突入します。
そこで決着が着いた、もしくはエクストラターン終了時点でダメージ差があった場合、
ダメージの少ないファイターの勝利とします。それでも決着が着かない場合、
ターン終了時にダメージ差が発生するまで試合を続行します。
*引き分け・IDは当大会においてなしの原則なので必ず決着がつくまで試合は続けてください。
上位チームにはインタビューとレシピ掲載をさせていただきます。
会場内の飲食は運営側が許可したスペースでのみお願いします。
机を殴る、大声で騒ぐといったマナーの悪い行為はご遠慮ください。
最近流行りのドラミングなどには厳しいペナルティを与えます。
不正行為また遅延には厳しく対処します。
・ジャッジの決定は当CS運営において絶対的なものです。
いかなる場合においても必ず従ってください。
また今後所注意が増える場合があります
以上の点に同意していただけましたらチーム代表者の方が、j6bec7afd7d85h1@icloud.comに、
件名「第3回八王子杯参加希望」とし、本文に
1.チーム名
2.チームメンバー全員の本名
3.チームメンバー全員のHN
を記載してメールしていただくようよろしくお願いします。
この際遠征枠の方はお住いの地域を書くようお願いします。
何か不備などがございましたらメール及びTwitterアカウント(@kanaria_97000 )もしくは(@Hatiouji_Hai )までご連絡下さい。
皆様のご参加お待ちしてます。
スポンサーサイト